だけどこの型があれば、ご飯を詰めて2回ぎゅっと押し込むだけ。手で触れることもないので衛生面でも安心です。 ただちょっと緩めなので、食べている途中ぽろぽろ崩れないよう固めにしたいなら、ご飯が盛り上がるくらいにして押し込むか、手で軽く握ったほうがいいかも。 参考までに、レトルト「サトウのごはん」は、標準サイズが1個200gで小盛サイズが150g、「かるーく一膳」が130gです。 七味唐辛子を加えた醤油に軽くつけていただけば、具が入っていないおにぎりでも絶品!(おいしすぎて写真撮り忘れた…) その場合、トレイにサランラップを敷いて、隙間をあけて並べ冷凍庫に。表面だけ固まればもうくっつかなくなるので、その後はジップロックの袋などに入れて保存できます。 朝バタバタと忙しい時でもおにぎりならすぐ食べられるし、冷凍のままラップに包んで出かければ、ランチタイムには解凍されているはず。おにぎりなら公園のベンチでも食べられます。 受験勉強中のお子さんの夜食として重宝しますし、新型コロナ感染の自宅療養の備えにも。 おにぎりって、自然の中で食べると美味しさ倍増するから不思議。おにぎり持って近場ハイキングにも行きたいですね。

時短 ★★★★★ 使い勝手 ★★★★★ 価格 ★★★★☆

1個ずつ作って食べ比べしてみましょう。 コスメ、ガジェット、お役立ち情報、お出かけ情報など内容もいろいろ!ぜひフォローしてチェックしてみてください! 👉Instagramアカウントをチェックする ※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。 

                                    - 28                                    - 97                                    - 51                                    - 94                                    - 23                                    - 72                                    - 84                                    - 21                                    - 49                                    - 62                                    - 38                                    - 99                                    - 18                                    - 59                                    - 36                                    - 51                                    - 23                                    - 87                                    - 66                                    - 89